- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
あなたには何でも相談できる”かかりつけ医”がいますか?
あなたは、軽い病気や小さな怪我などの際によく受診する、決まった病院やクリニックをお持ちですか。 また、病院やクリニックだけでなく、決まった先生「かかりつけ医」はお持ちでしょうか。 数十年前よりかかりつけ医の重… -
「朝起きられない」は、起立性調節障害?
「朝起きることができず、起き上がろうとすると気分が悪くなって、会社に行くのが辛い。」 「毎日、午前中は調子が悪いのに、夜に近づくにつれて体調が良くなる。」 上記のような自覚のある方は、起立性調節障害かもしれません。 … -
ストレスチェックでわかること ~健康リスクと高ストレス者の関係~
ストレスチェックが義務化され1つの期限である11月30日が過ぎ、落ち着き始めた企業も多いのではないでしょうか。 今年のストレスチェック、準備は始めていますか? (1/18 産業保健新聞より) 「健康リスク」が高い部署… -
働き方改革は「経営にプラス」と考える企業が増加
昨年秋の大手広告代理店での過労自殺事件が大きく報道されるなど、企業の過重労働対策に注目が集まっています。 これまでも労働基準監督署より指導がされていましたが、企業名公表制度の強化など、より一層の対策が求められています。… -
ストレスチェックをメンタルヘルスに活かしたい
実施初年度が終了 企業の、特に人事関連部署を中心に、昨年何かと話題に上がったストレスチェック。 制度施行から1年が経過し、2回目の実施について具体的な検討を始める企業もあるのではないでしょうか。 今回のストレス…