- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
今後どうなる「プレミアムフライデー」…?
「月末金曜は、少し早めに仕事を終えて、ちょっと豊かな週末を楽しみませんか?」 先日の2月24日、このキャッチフレーズからプレミムフライデーの第一回目が始まりました。 私の勤め先であるドクタートラストでも、全社員を対象… -
待機児童問題と向き合う企業
認可保育園への入所決定・入所不可の決定通知書が各家庭に届く時期となりました。 昨年はツイッターでも大きな話題になった待機児童問題。 そんな中、日本生命保険とニチイ学館が「企業主導型保育事業」として来年までに保… -
お酒の適量「アルコール20グラム」ってどれくらい?
2月も最終日になり、今年度は3月を残すのみとなりました。 これからの季節、送迎会や歓迎会でお酒の席が増えていくのではないでしょうか。 お酒は体に悪い? お酒の飲み過ぎが良くないことは広く知られています。 具体的に… -
「健康経営」という新たな経営戦略
健康経営銘柄とは 去る2月21日、東京証券取引所、経済産業省が共同で「健康経営銘柄2017」を公表しました。 これは従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業を、「健康経営銘柄」として選定する… -
残業は生活リズムを狂わせる
残業上限が月60時間に 政府は今月、働き方改革実現会議を開き、労働基準法改正案を年内に国会に提出し、早ければ2019年度に運用を始めるという案を固めました。 今回の案は、36協定の特例として年間の残業時間を720…