- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
みなし残業を有意義に活用しよう
「みなし残業」とは、企業が一定の残業時間を想定し、残業代を固定額で支払い、残業時間を計算せずとも固定分の残業代を支払うという制度です。 一見、残業を全くしなくても残業代が支払われる夢のような制度のように見えますが、… -
会社を辞めようとしている人に言いたい、ちょっとお節介なこと
会社を辞めたいと思ったとき、あなたはまず、何を考えますか? 会社を辞めたいと思う理由は、人それぞれでしょう。 自分の好きなことを仕事にしたい……。 もっとお給料の良い会社に勤めたい……。 休みがしっかりとれる会社… -
時短勤務でも社保険に加入できる!平成29年4月より、労使合意に基づく社会保険の適用が拡大します
平成29年4月から、中小企業でも厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がります。 厚生年金保険・健康保険(社会保険)は、平成28年10月1日から、一般的に週30時間以上働く方、または下記①~⑤の用件をすべて満たす方が対象… -
あらゆる企業に必要なダイバーシティ・マネジメント
他人事でないトランプショック ダイバーシティ・マネジメントという言葉をご存知でしょうか。 本産業保健新聞でも、たびたび取り上げています。 [clink url="https://ailesplus.com/news… -
ハラスメント防止措置が企業義務になりました
これまで不利益な取り扱いの禁止が義務づけられていた妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントについて、その防止措置も義務づけられたことをご存知でしょうか? これは平成29年1月1日より、改正男女雇用機会均等法および改正…