- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

職場運動取り入れませんか?~進む高齢者雇用に向けて~
少子高齢化社会による働き世代の人口減少が大きな問題となっています。 そこで、国が助成金等の支援をし、高齢者雇用促進、働き手不足を解消につなげる動きが推奨されています。 今後ますます増えていくだろう高齢者の雇用ですが、… -

ダメ絶対といわれても使ってしまう違法薬物 ~身近に潜む危険と心理~
皆さんこんにちは。 精神保健福祉士の笹井です。 先日、某アニメ人気キャラクターの声を務めた俳優がコカインの使用をしたとして、逮捕されました。 その俳優は、ドラマや歌手活動にも引っ張りだこだったため、番組が差し替… -

良かれと思って「友達申請」しただけで、加害者になる?
皆さんは「タグ付け」という言葉を聞いたことはありますか。 これは、SNS上の投稿において、関連する人の名前を入力する行為をいいます。 タグ付けをすることで、自分自身の投稿ページやプロフィールページのみならず、相手のペ… -

臨時ボーナス、インセンティブ…。ご褒美がやる気を奪ってしまう「アンダーマイニング効果」の副作用
「何のために働くのか?」 この問いへの回答は、生活のため、お金のため、人生を充実させるため、夢を叶えるため…などなど、人それぞれだと思います。 また、多くの企業では、社員のパフォーマンスを上げ、やる気を引き出すた… -

パパの育児 ~男性は育児に参加しづらい?~
最近では女性も積極的に働き、男女関係なく仕事・家事・育児を分担して行う家庭が増えてきています。 もちろん社会的な状況と関係なく、男性も育児に積極的に参加したいと思う方も増えていることでしょう。 しかし、積極的に参加し…








唐澤さん公益通報サムネ.jpg)

