- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ママたちの声を聞いてみた! 出産・子育てに「子連れ出勤」は有効か?
2019年1月15日、宮腰光寛少子化担当相は、子どもを職場に連れ、業務を行う「子連れ出勤」を政府として後押しする考えを表明しました。 自治体向けの地域少子化対策重点推進交付金の中で新たに重点課題と位置づけ、補助率を従来… -
知らないと損!失業した時にもらえるお金の話
仕事をやめたくなるときってどんなときでしょうか? 雇用動向調査では男・女ともに退職理由の1位が「労働時間・休日等の労働条件が悪かった」となっています。 世間でも長時間労働が問題になっており、ワークライフバランスが重要… -
仕事中のあなたの心を軽くする!自分だけのルーチーンの魔法
みなさんこんにちは、精神保健福祉士の笹井です。 三寒四温で、温かい日も多くなってきました。春ももうすぐですね。 さて、今日皆さんにお届けする産業保健新聞、お題は「あなたの心を軽くする、ルーチーン」です。 ルーチーン… -
10人に1人と言われる産後うつ
マタニティブルーズと産後うつ 産後は身体的負担が大きく、また、赤ちゃんが泣き止まないなど、とても慌ただしい毎日となり「想像していたものと違う」とギャップに苦しむ方が多くいます。 今回は、最近よく聞く「マタニティブルー… -
とってもおそろしい“傍観者効果”の話
「傍観者効果」という言葉を聞いたことはありますか? 実はとても危険なものなのです。 今回は「傍観者効果」が職場で起きた時に生じる職場への影響についてお伝えしたいと思います。 傍観者効果とは? 傍観者効果とは、簡単…