- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
夏が過ぎても感じる疲れ、もしかすると秋バテかも?
厳しい暑さも落ち着き、少しずつ涼しくなってきましたね。 ようやく過ごしやすくなったはずなのに、夏バテのようなだるさや食欲不振、疲れなどの体調不良を感じることはありませんか? もしかすると季節の変わり目に起こる「秋バテ… -
副業・兼業を行う人の健康リスクは高い~睡眠時間は少なく、労働時間は多い~
現在、厚生労働省の労働政策審議会では「副業・兼業を行う場合の健康確保措置」について検討が進められています。 今回はこれら検討内容をもとにして「副業・兼業と健康」についてわかりやすく解説します。 副業をしたい人、副業を… -
昼食後のつらい眠気を防ぐ食事のポイントを教えます!
在宅勤務をされてるみなさん、オフィスで勤務をしていた時と比べ、昼食後に眠くなりやすく、なんだか仕事が上手くいつもより進まない……ということはありませんか? 今回は、食後の眠気により仕事の生産性が落ちてしまう問題を、食事… -
週休3日制のメリットは? 給与や労働時間はどうなる? ~テレワークに向かない業種にもおすすめの理由~
9月に入っても、新型コロナウイルスの混乱は未だおさまる様子はありませんが、皆さんがお勤めの企業ではテレワークや時差出勤は定着しているでしょうか? 定着せずに、緊急事態宣言の解除と同時にオフィス通勤を再開した企業もあるこ… -
窓を開けて走る列車~変わる私たちの通勤~
「在宅勤務に切り替わって、ほとんど会社に行ってないよ」 「定期券代が支給されなくなった代わりに、在宅勤務への補助が出るようになった」 筆者のまわりを見ると、コロナ禍の影響を受けて出勤勤務から在宅勤務に変わった人は…