- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

職場の温度設定は男女差も考慮したい
ゴールデンウィークも過ぎ、だんだんと暑くなってきましたね。 梅雨も近付き、湿度も高くなってきています。 今回は、社内で快適に過ごすための温度について説明します。 「17~28℃」が職場の法定温度 職場の「室温」が… -

つらい口内炎には市販薬が効く!
口内炎は、成人の2人に1人が1カ月に一度経験するといわれるほど、一般的な症状です。 食事や会話の度に激しい痛みがあるのが特徴で、痛みがある間は強いストレスを感じますね。 しかし、頭痛や胃痛など、他の痛みでは市販薬… -

社員のストレスチェック受検率が低い――それって問題?
昨年12月からストレスチェック制度が施行されました。 常時労働者が50名以上の事業場では、1年以内(平成28年11月末まで)にストレスチェックを実施する義務があります。 既に実施した企業もあると思いますが、これから実… -

電車遅延による遅刻――給料はカットされるか?
これからの梅雨の時期、悪天候で通勤ダイヤが乱れることが多くなってきますね。 5分や10分の遅延であれば、普段から少し余裕をもって行動すれば遅刻を回避することはできますが、電気系統トラブルによる遅延など、30分や1時間以… -

昼休み5分でできる!自律神経コントロール
ストレスと自律神経の関係 ストレスの大小はあれど、現代人の生活にストレスはつきものです。 ある程度のストレスは人間の行動を良い方向に導くことがありますが、過剰なストレスは私たちの自律神経のバランスを乱しがち。 自律…









