- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
遺伝子検査、受けるべきか?受けざるべきか?
皆さんは「遺伝子検査」について、どこまでご存じでしょうか。最近、耳にするようになったという方も少なくないのではないのでしょうか。 「そもそも遺伝子って何?」「検査で何がわかるの?」「費用は?」「検査をするか悩んでい… -
産業医と企業が良好な関係を保つ秘訣
同じ産業医の方が、5年・10年と一つの企業の産業医を続けることは、それほど珍しいことではありません。 その反面、1年未満で企業側から産業医の交代についての相談を受けることもしばしばあります。 長く産業医を続けるには、… -
社員が気軽に利用できる「相談ルーム」のつくり方
現在、企業におけるメンタルヘルス対策は、「メンタル不調者への対応」や「休職者の職場復帰対応」という取り組みから、「メンタル不調をおこさせない職場環境作り」にシフトされています。 メンタルヘルス対策に重点を置いて取り… -
今からでも遅くない! ストレスチェック担当者は、まずはここからスタート!
昨年のマイナンバーに続き、人事労務部門の「頭痛の種」といった話も聞こえてくる、ストレスチェック制度。 多くの企業が準備を進めているようですが、これから本格的な準備に入る担当者も多いのではないでしょうか? そこで今… -
おいしいから飲みすぎる「高カロリー飲料」にご注意!
見落としがちな飲み物のカロリー 「今年こそは痩せたい」「冬の間に食べ過ぎてしまった…」そんな方も多いのではないでしょうか。 ダイエットといえば油物を控える、甘い物を食べない、食事の時間に気をつけるなど、食べ物に関する…