- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

繁忙期に備える!
年末年始のお休みが終わり、これから3月の年度末に向けて繁忙期が待ち構えている企業様も多いのではないでしょうか? 閑散期とは違い、従業員に負担がかかる時期ですので、より一層社員の健康管理には気をつけていく必要があります。… -

衛生委員会、毎回産業医の参加が必要ですか?
先日、「産業保健新聞」を運営するドクタートラストの取引企業さまから、下記のようなご質問をいただきました。 「衛生委員会に関してですが、やはり毎回産業医の先生にも参加していただかなくてはならないのでしょうか?」 … -

外は寒いのにオフィスは暑い……「寒暖差アレルギー」に注意!
咳や鼻水が出るしがなんとなく調子が悪い、けれど風邪ではなさそう……。 顔や鼻などが痒いしムズムズする、けれど花粉症ではなさそう……。 年末年始で仕事も家庭も大忙しなのに、上記のような微妙な症状にお悩みのそこのあなた!… -

風邪をひいたらお風呂はやめるべき?
風邪をひいたらお風呂はどうする? 「風邪だから、お風呂に入ってはいけない」 子どもの頃このように言われた経験はありませんか? 日本では風邪のときはお風呂に入らないというイメージが強くあります。 寒さが続き、体調を… -

寒い季節こそ低温やけどに注意!
ますます寒さが厳しくなり、冷え込む日々が増えてきました。 これからの季節は暖房器具が手放せませんね。 オフィスでエアコンをつけるだけではもの足りなく感じてヒーターを足元に置いたり、自宅ではホットカーペットの上でうとう…








唐澤さん公益通報サムネ.jpg)

