- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

採用コスト、ご存知ですか?
3月1日より新卒採用の情報が解禁され、すでに対応に追われている人事の方もいらっしゃるのではないかと思います。 「働き方改革」が浸透し、学生さんも「働きやすい職場」を選ぶ傾向にある今、いったい私たちはどのような企業を作り… -

あなたは大丈夫? ハラスメント加害者にならないために。
ハラスメント加害者になっていませんか? 昨今メディアにも取り上げられることが多くなったハラスメント問題ですが、皆様は身近でハラスメント問題に直面したことはありますか? 「自分には関係ないだろう」と、ニュースをみても他… -

疲れに潜む甲状腺の病気
女性に多い甲状腺の病気 疲労や倦怠感、やる気の低下などは誰しもが経験することで、毎日同じように元気でやる気を持って過ごせる人はいないといっても過言ではありません。 特に女性は月経周期の問題や更年期、閉経など男性とくら… -

ストレスを溜めない処世術【栄光浴を馬鹿にしよう】
みなさんこんにちは、精神保健福祉士の笹井です。 早いものでもう2月も終わりですね。 忙しい日々を送られていませんか?日頃のストレスきちんと解消しておられますか? 3月、会社の人と飲み会などが増えてくる時期になってき… -

一歩間違えば大惨事! 「健康起因事故」をいかに防ぐか
増え続ける健康起因事故 「健康起因事故」をご存じですか? 健康起因事故とは、運転手の健康状態に起因する交通事故のことです。 運転手が持病により乗務を中断したり、突然意識を失って物や歩行者に衝突するといった事故のこと…









