- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
その症状、もしかしたら「心身症」かも。
心身症という言葉をご存知でしょうか? 名前だけを見ると「心の病気のこと?」と思う方もいるかもしれませんね。 では「会社で嫌なことがあった次の日、出社しようとするとおなかが痛くなった」という話を耳にしたことはないで… -
侮ることができない「転倒災害」
毎月、速報値として発表されている「労災発生状況速報値」の平成30年度5月発表分が、厚生労働省ホームページで公表されました。 オリンピック開催に向けた建設ラッシュやインフラの整備など、建設業では工事件数の増加に伴い転落事… -
健康診断だけじゃない~健康測定も合わせて効果的な健康増進対策を~
健康測定をご存じでしょうか? 健康測定とは、健康指導を行うために実施する生活状況調査や医学的検査などを指します。 一般的な健康診断とは違い、健康測定は健康指導のための情報収集を目的とし、病気や健康障害の早期発見に重点… -
労契法20条で労働者の不合理な格差をなくす
企業が労働者に訴えられてしまう? 近年、契約社員やアルバイトなどといった雇用期間に定めのある者に対する不合理な労働条件・待遇が、労働契約法第20条「不合理な労働条件の禁止」(以下、労契法20条とします)に違反していると… -
外国人労働者受け入れの留意点
増加し続ける外国人労働者 身の回りで外国人労働者を目にする機会が増えました。 2018年1月26日に厚生労働省が公表した「「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成29年10月末現在)」によると、2017年10月末現…