- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
男性の育休取得が本当に進んでいるか調べてみました!
企業の求人ページなどを見ていると「男性も育休が取得できます!」あるいは「男性社員の育休日記」などを目にする機会が増えてきましたね。 実際、2019年春には、メガバンクの雄である三菱UFJ銀行が男性行員への育休取得を義務… -
100人いれば100通りの人事制度~進めよう!中小企業の働き方改革~
2019年9月3日、ザ・グランドホール品川で中小企業の経営者・人事総務担当者に向けた特別フォーラム「進めよう!中小企業の「働き方改革」 ~実例から学ぶ<成功の秘訣>とは?~」が開催されました。 働き方改革関連法により、… -
陥りがちなヤマアラシのジレンマ
皆さんこんにちは、産業カウンセラーの冨田です。 今回は、メンタルヘルスの相談を受ける中で最も多い「職場の人間関係にまつわる相談」について紹介します。 心理的な距離 カウンセリングで最も多い相談は「職場の人間関係」で… -
3年連続で待機児童数は減少~ 厚労省「保育所等関連状況取りまとめ」公表~
2019年9月6日、厚生労働省から「保育所等関連状況取りまとめ(平成31年4月1日)」、「「子育て安心プラン」集計結果」が公表されました。 「保育所等関連状況取りまとめ」は、厚生労働省が毎年取りまとめ・公表しているもの… -
もうだまされない!正しい健康情報はこう見分ける
テレビやインターネット、SNSで日々紹介される健康情報やダイエット・美容情報。 〇〇で痩せた! ××でがんは予防できる!など、さまざまな謳い文句で情報発信がされています。 みなさんは、「それって本当?」と疑ったことは…