- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
梅雨にお勧めの食事や飲み物は?なんで常温がいいの?夏に向けて体を慣らすために
いよいよ本州でも梅雨入りが間近に迫り、じめじめと湿度の高い日や曇り空で気分が晴れない日も出てくるようになってきました。 5月の大型連休明けて、仕事と休日のリズムを少しずつ取り戻しておられる方も多いのではないでしょうか?… -
【保健師監修】感染症は新型コロナだけじゃない!~6/1~6/7はHIV検査普及期間~
HIV、エイズとは 6月1日~7日はの1週間は「HIV検査普及週間」です。 今回はHIVについてわかりやすく解説するとともに、「HIV検査普及週間」に行われるイベントなどをご紹介します。 HIVとは HIVとは「… -
企業での歯科健診も義務化される?政府が「国民皆歯科健診」を検討!
政府が2022年6月に決定する指針「骨太の方針」で、「国民皆歯科健診」の導入が検討されています。 現在、「歯科健診」は1歳半と3歳、学校に通う子どもが受診義務の対象ですが、年齢を問わず1年に1回の歯科健診の受診を義務づ… -
ホットミルクよりおススメは?スマホも使い方次第!入眠モードへ切り替えるポイント5つ
20~30年前までは単なる休息と思われていた睡眠。 しかし、現在は身体と脳の老廃物の処理、記憶の整理、自律神経やホルモンの調整など、寝ている間に身体のメンテナンスが行われていることがわかっています。 「たくさん寝れば… -
ストレスチェックを上手く活用できていますか?~厚労省より工夫事例集が公開されました~
皆さん、ストレスチェックを上手く活用できていますか? 「ストレスチェック」とは、ストレスに関する質問票(選択回答)に労働者が記入し、それを集計・分析することで、自分のストレスがどのような状態にあるのかを知り、セルフケア…