- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:季節のテーマ
-
花粉対策もニューノーマルへ!
3月といえば「花粉症」のシーズンの真っ只中です。 今年の3月は各地でスギ花粉がピークとなるそうです。 ちなみに2020年の春と比較すると東北は前シーズン並み、北海道は少ない予想ですが、九州から関東にかけて多く、四国や… -
頭痛、めまい、頭がぼーっとする…冬に気を付けたい「暖房病」
外出するのが億劫になるほどの寒さが続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年は新型コロナウイルスの影響もあり、年末年始の帰省もままならず、おうちで過ごす時間が長くなっているのではないでしょうか。 この寒さ… -
コロナ禍のインフルエンザ流行シーズンに職場が気を付けるべきこととは?~指定感染症としてのコロナの見直しが行われています~
厚生労働省は9月10日、指定感染症としての措置・運用のあり方に関するワーキンググループの会合を開き、新型コロナウイルス感染症の措置運用を見直す議論を行いました。 厚生労働省「指定感染症としての措置・運用の在り方に関… -
インフルエンザの流行時期接近!コロナ禍でも予防接種は受けさせたほうがいいの?
いよいよコロナ禍の中、インフルエンザが流行する季節が近づいてきました。 前シーズンは新型コロナ対策によりうがいや手洗い、マスクをする人が増え、インフルエンザにかかる方が減少傾向にありました。 今年も同じく対策をしてい… -
「冷感マスク」は熱中症対策の救世主?
「人類がここまでマスクを長時間着用し生活したことはあっただろうか」と思わずにいられないほど、マスク着用が日常になりましたね。 新型コロナウイルス感染症は発症前から周囲の人に感染させる可能性があるため、WHOは「症状がな…