- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
それって○○ハラ?職場で気を付けるハラスメントとは
パワハラやモラハラ、セクハラといったハラスメントは個人の尊厳を傷つける行為であり、決して許される行為ではありません。 2022年4月1日よりパワーハラスメント防止措置が中小企業の事業者に対しても義務化され、多くの企業が… -
暑い夏は痛風発作に注意!~4つの予防ポイント~
梅雨が明け、本格的な夏が到来しました。 暑い時期に最も気をつけなければならないのは熱中症ですが、実は痛風も夏に起こりやすいと言われています。 暑い日は汗をよくかきますし、ついついお酒の量が増えてしまうなど痛風の原因と… -
たくさん種類のあるお茶、季節によって飲み分けをしてみませんか?
皆さんがご家庭でお茶を飲むときには購入する派でしょうか。それともやかんで沸かして飲む派でしょうか。 私自身は家で沸かして飲む場合が多いのですが、夏場などは出かけ先でマイボトルに入れたお茶がなくなってしまい、コンビニで購… -
それって休憩じゃないの? 勤務中に頻繁に喫煙(たばこ休憩)する社員への対応
勤務中に頻繁に喫煙(たばこ休憩)に行く社員をみて「不公平だ」と思ったことはないでしょうか。 実際、勤務中の喫煙は問題になることが多く、非喫煙者である社員が不公平感を感じて、モチベーションの低下につながる場合があります。… -
ストレスチェック制度、効果的な活用はできていますか?
2015年12月以降、50名以上の事業場で「1年に1回」実施が義務づけられたストレスチェック制度。 2022年度の実施についてこれから検討される企業さまも多いのではないでしょうか。 筆者は「産業保健新聞」の運営元ドク…