- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
働く人のワーク・エンゲイジメントを高めるキャリア教育とは?
キャリアへの関心拡大 近年、売り手市場が続いており、2021年7月には1.14だった有効求人倍率が2022年7月には1.29にまで上昇しました。 この売り手市場における人材不足に頭を悩ませるご担当者の方も多いのではな… -
「良い二度寝」と「悪い二度寝」がある?すっきり目覚めるポイントは20分
「良い二度寝」と「悪い二度寝」の違い 目覚ましが鳴って目が覚めたものの、「あと少し寝たい」「眠くて起きれない」と二度寝した経験のある人は多いのではないでしょうか? 実は二度寝にも、「良い二度寝」と「悪い二度寝」があり… -
まだ大丈夫と軽く考えていませんか?本当は怖い脂肪肝を知ろう
皆さんは健診結果を見るとき、一番気にする検査項目は何でしょうか? どの検査項目が基準値から外れているか、どのような所見が出ているかは個人差があります。 また、治療中の方は治療している数値に注目するでしょう。 私… -
就活セクハラの企業リスクと防止策、就活生がハラスメントを受けた場合の対処法をご紹介
皆さんは「就活セクハラ」という言葉を耳にしたことはありますか? 就活セクハラとは、就職活動中の就活生やインターン生が企業の担当者などから、セクシャルハラスメント(通称セクハラ)を受けることを言います。 厚生労働省の調… -
管理栄養士おすすめ!コンビニで食事を選択するときに実践してほしいポイント3選
皆さん、こんにちは。管理栄養士の宮野です。 食事を中心とした健康カウンセリングをしている際や友人からこんなことを言われることがあります。 ・ 自炊をする時間がなく食事がコンビニばかりになる ・ 揚げ物やお肉、ラ…