- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
事業所規模が小さいほど、高まる健康リスク
「従業員数が50名いないので、産業医は必要ない」 「ストレスチェック実施義務はないんです」 こういった声はよく聞きます。 確かに、産業医の選任やストレスチェックの実施の義務だけに限って言えば、50名以上の事業場… -
部下の話、きちんと聴けていますか?
思い込みや勝手な判断をしてしまいがち 相手をありのまま受け止めることは大事と言われていますが、相手が部下となると、指示や確認ばかりになっていませんか? 医師が問診をしないと診断ができないように、上司も部下の話を聴かな… -
産休や育休で有給休暇は減ってしまう?
2017年10月に改正される育児・介護休業法により、育児休業取得期間の上限が1年半から2年に変わります。 関連記事:妊娠中・妊娠予定の方へ–10月、育児休業が変わります!– 女性の育児休暇取得者は8割を超える… -
増え続ける「過労死」 業種と原因ワースト1は?
最近何かと悪いニュースで耳にする「過労死」というワード。 過労死は日本独自のワードである、なんていうことを耳にされた事のある方も多いのではないでしょうか。 そもそも「過労死」とは? 業務における過重な負荷による… -
今後のキーポイントは「衛生委員会」~産業保健機能の強化に向けて~
「働き方改革実行計画を踏まえた今後の産業医・産業保健機能の強化について」公表 2017年6月6日、厚生労働大臣の諮問機関である労働政策審議会から、「働き方改革実行計画を踏まえた今後の産業医・産業保健機能の強化について」…