- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
長い通勤時間による仕事への影響
皆さんは毎日の通勤時間はどのくらいでしょうか。 さまざまな調査会社が都心に勤務する人の通勤時間を発表していますが、通勤時間の平均は1時間前後であるという結果や、徒歩も含めると半数以上が通勤に1時間以上かかっているという… -
血糖値の「再検査」放置していませんか?
10月8日は2016年に制定された「糖をはかる日」です。 糖尿病治療研究会主催で、「血糖」について、糖尿病患者さんや病気ではないけれど 「糖」が気になる方、糖尿病予備群の方々にも、 血糖の働きを正しく理解し、コントロー… -
衛生委員会 運営レポート①某健康管理会社の場合
従業員数が50名を超え、産業医の選任と衛生委員会の開催を新たに始めるに際して、「衛生委員会をどのように運営したらいいかわからない!」という人事担当者、衛生管理者の方も多くいらっしゃると思います。 そこで今回は、実際… -
社員の健康に投資しましょう!~健康投資~
健康投資とは 「健康投資」という言葉をご存知でしょうか? 従業員の健康状態の悪化は、生産性の低下や、長期休職や退職などにより、大切な人材を失うことに繋がりかねません。 こうしたことを防ぐために、企業が従業員の健康保… -
インフルエンザに罹った社員を就業禁止にできるか
今日は労働安全衛生法のなかでも、68条についてお話をしたいと思います。 <労働安全衛生法> 第六十八条 事業者は、伝染性の疾病その他の疾病で、厚生労働省令で定めるものにかかつた労働者については、厚生労働省令で定めると…