- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
仕事を上手に管理する方法
仕事のスピード感や物事の解決に長けている人がいる一方、常に仕事が遅れがちな人がいるのはなぜでしょうか。 今回は、この理由について考えてみましょう。 たとえばストレスチェックの集団分析では、下記の方式が挙げられています… -
外国人労働力を活用しよう!
外国人の労働力は増えている 政府が進めている働き方改革や、ダイバーシティの浸透の成果もあり、ここ数年の外国人労働者数は以前にもまして増加の傾向にあります。 外国人労働者を雇用した際には、労働基準監督署へ届出ること… -
医療費から考える生活習慣病
日本全体で1年間にどのくらい医薬品が販売されているか考えたことはありますか? 普段体調不良の際に何げなく受け取る薬。今日はそこから生活習慣病などについて考えていきたいと思います。 日本の医薬品売上高は国家予算規模! … -
産業医にしてもらう業務がない?
ある日、企業から相談が 先日、匿名企業より以下の問合せがありました。 当社は、社員数60人くらいの製造業です。 社員は皆元気で、健康そのもの。 残業時間もほとんどない状態です。 こんな状態で毎月産業医に訪問… -
平成29年度年末年始無災害運動がまもなく始まります!
師も走ると書いて師走。 年の終わりはいつでもあわただしく、師匠でさえもこの時期ばかりは忙しく立ち働くため師走ともいわれています。 お休みに合わせたシフトや休み前の点検などで、仕事のサイクルが普段と異なる状況になること…