- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
70歳までの就業確保措置が努力義務になる前に!令和2年度「高年齢者雇用開発コンテスト」の入賞例を読んでみよう
高年齢者雇用安定法(高年齢者等の雇用の安定等に関する法律)の改正により、2021年4月より70歳までの就業確保措置が努力義務として課されることとなりました。 今回は、高年齢者雇用安定法と「高年齢者雇用開発コンテスト」の… -
【人事労務の方向け】メンタル不調による休職・退職を発生させないためにできること
2020年6月にハラスメント法が施行され、大企業は相談窓口の設置が義務となりました。 中小企業でも従業員のケアに力を入れているところは、早くも「内部相談窓口」もしくは「外部相談窓口」の設置に取り組んでいらっしゃいます。… -
あなたの知らない船員の世界
船員さんといってもなかなか身近に感じることはないかもしれませんが、海に囲まれている日本では、貨物などを運ぶ船員の方に生活を支えられています。 船員の働き方は、陸から長期間離隔される特殊な環境であることから、通常の労働基… -
「派遣労働者」の最低賃金っていくら?適応されるのは派遣元、派遣先どちらの所在地の最低賃金?
毎年見直しが行われている最低賃金。 今年も40県が1~3円の引上げとなりました。 最低賃金は、毎年8月頃に新しい金額が発表され、金額の改定は10月、最低賃金は都道府県ごとに定められています。 全国平均は右肩上がりに… -
ヘルメットの着用義務
先日、製造業の企業にて産業医の職場巡視にご同行する機会がありました。 その中ですごくためになるご指摘がありましたので、皆様にも共有させていただきたいと思います。 ぜひ、参考にしてください! <企業の状況> ・社員…