- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
働く人の自殺が増加~令和3年版自殺対策白書にみる新型コロナウィルスの影響~
厚生労働省は、2021年11月2日に「令和2年度 我が国における自殺の概況及び自殺対策の実施状況」(令和3年版自殺対策白書)を公表しました。 自殺対策白書とは、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して、20… -
【2022年4月スタート】育児も不妊治療も、仕事と両立する時代!新「くるみん」を詳しく解説
「くるみん」は、仕事と育児の両立支援に取り組んでいる企業を「次世代育成支援対策推進法」に基づいて厚生労働大臣が認定する制度で、2007年にスタートしました。 また、2015年4月には、両立支援の活動を高い水準で実施して… -
コロナ禍で労働生産性は上がった?それとも下がった?最新動向を海外とくらべてみた
年が明けて2022年になりましたね。 皆さんにとって2021年はどんな年だったでしょうか? 筆者は、2020年に引き続きコロナに振り回された1年だったと感じています。 変異株の出現などで新型コロナウイルス感染症の波… -
運送業や外食産業の労働実態が明らかに~「令和3年版 過労死等防止対策白書」が公表されました~
令和3年10月26日(火)、厚生労働省は、過労死等防止対策推進法第6条に基づき、令和3年度版「過労死等防止対策白書」(以下、白書)を公表しました。 白書は毎年公表されており、今回で6回目となります。 ※令和2年度… -
やってしまいがちな無意識コロハラ!その言動は大丈夫?
ワクチンの2回接種率が総人口の75%を超え、公共施設も徐々に人が増え始めたり、イベントの開催要件が緩和されつつある昨今。 コロナ収束の可能性に向け、働き方を再度見直す企業が増えています。 なかにはテレワークが解除され…