- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
腰痛が起こりやすい職業、そして要因は?今からできる対策をご紹介!
突然ですが、「腰が痛い……」というお悩みをお持ちではないですか? 厚生労働省が行った2022年(令和4年)の国民生活基礎調査では、「腰痛」が、有訴者のなかで男女ともに最も多い症状となっています。 私も家族、同僚、… -
管理栄養士が解説!目的別プロテインの選び方!
ここ数年、商品名に「プロテイン」というワードが使われていたり、「たんぱく質○g含有」という表記がされていたりするものをよく見かけるようになり、プロテインを日常的に飲む方も増えているように思います。 そんなプロテインには… -
生理前はなぜ眠い?日中に眠くならないためのポイントとは
「なんだか最近眠いと思ったら生理前だった」「生理前は眠くて集中できない」ということはありませんか? それ、ひょっとすると月経前症候群(PMS)の症状の一つかもしれません。 日中に眠いと仕事や家事の集中力が低下してしま… -
夏の時期に特に気をつけたいペットボトル症候群
段々と暑くなってきましたね。 皆さん、水分をしっかり摂って脱水症や熱中症の対策はできていますか? また、汗をかくからと、スポーツドリンクを飲む機会も多くなるのではないでしょうか。 私たちのからだは約60%が水分でで… -
勇気をもって「愛の血液助け合い運動」にチャレンジを!
皆さんは「愛の血液助け合い運動」月間というものを聞いたことがありますか? 厚生労働省では、都道府県、日本赤十字社と協力して、日本の血液事業を安定的・継続的に維持し、血液製剤の国内自給を確保するため、毎年7月に「愛の血液…