- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
身も心も疲れ果てる前に……体の発するサインを見逃すな!
今年も残り1か月を切りました。 長く感じた人、短く感じた人それぞれいらっしゃるとは思いますが、年末、そして新年度に向けてお仕事はどんどん忙しくなってくると思います。 そこで皆様にはぜひ、1年を振り返るとともに自身のこ… -
保健指導の効果を上げる「行動経済学」という英知
わかっているのに、なぜやめられない? 企業で従業員の方々と面談をしていると、「わかってはいるんですが・・・なかなかやめられないですよね」といったお話しをうかがう場面があります。 ○○をしたら健康に悪い、○○を食べると… -
寒い冬こそ、深い呼吸を!
11月も終盤にさしかかり、寒さが厳しくなってきましたね。 寒い冬、無意識に体を丸めて縮こまってしまうことはありませんか? 体を丸めると呼吸が浅くなりがちです。 普段、「よし、これから息を吸おう!」と意識することはな… -
不整脈って病気?~年に一度は心電図検査を~
自宅でくつろいでいるのに、脈が急に速くなったり遅くなったり、一瞬止まったようになったり……。 こんな症状があれば、それは不整脈かもしれません。 不整脈の多くは、突然命に関わるものとはなりません。 しかし、重症化すれ… -
家事マメな人に多い「手湿疹」はこう治す!
手に接触する物質の刺激やアレルギーによって生じる手のひらや指の皮膚炎で、水やシャンプー・洗剤などをしょっちゅう使うことで起こりやすいことから別名、主婦湿疹とも呼ばれている「手湿疹」。 手湿疹になると、手あれや乾燥、亀裂…