- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:人材育成
-
「Put your oxygen mask first」世界共通の航空ルールは企業にも共通していた!管理職の方こそセルフケアを
飛行機に搭乗したとき、離陸前に流れる安全のビデオは誰もが目にしたことがあると思います。 緊急時における酸素マスクの使用法では、親は子どもに酸素マスクをつける前にまず自分の酸素マスクをつけて、自身の安全を確保するよう説明… -
マイジョブ・カードとは?自身のキャリアプラン形成に有効活用しよう!
自分自身のキャリアプランを立てたことはありますか? キャリアプランとは、自分のなりたい将来像を思い描き、その将来に向かってどのような経験を積んでいくかを考える行動計画を指します。 就職活動をする学生の方や転職活動をす… -
2030年には45万人不足する?ITコア人材を確保しよう
最近の流行やカスタマーの要望により、サービスや社内業務のIT化を促進・推進している企業は多いのではないでしょうか。 「ICTの浸透が人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること」を意味する言葉「DX(デジタルト… -
就活セクハラの企業リスクと防止策、就活生がハラスメントを受けた場合の対処法をご紹介
皆さんは「就活セクハラ」という言葉を耳にしたことはありますか? 就活セクハラとは、就職活動中の就活生やインターン生が企業の担当者などから、セクシャルハラスメント(通称セクハラ)を受けることを言います。 厚生労働省の調… -
新入社員の本音!〜入社から半年経って助けられた環境~
「産業保健新聞」運営元、ドクタートラストの飯島です。 私は、ドクタートラストに新卒で入社しました。 入社前は、「会社」が未知の世界であり、恐怖と緊張がありましたが、半年経って「なんだかんだ馴染めたかな、会社に慣れてき…