- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ドクタートラストニュース
-
運動からアプローチする健康経営~習慣のない世代2位は30代、1位は?~
昨今の健康経営推進の高まりから、本記事を読んでくださっている皆様の会社でも従業員の方が健康で元気に働くための取り組みを展開されているのではないでしょうか。 健康経営と一口に言ってもその内容はさまざまですが、今回は従業員… -
睡眠の質向上やストレス緩和に効果的!いま大注目のムードフードとは
ムードフードとは 最近注目を集めている食べ物の一つに「ムードフード」があります。 ムードフードとは雰囲気の「ムード」と食べ物の「フード」を掛け合わせた造語で、以下のような効果が期待されています。 ・ リラックス … -
10月から先発品が値上げ!ジェネリックを正しく理解し、活用しましょう!
医薬品には先発医薬品(以下、先発品)と後発医薬品(以下、ジェネリック)の2種類があります。 薬の開発には莫大な開発費がかかるため、20~25年間の特許期間があり、薬を独占的に製造・販売することができます。 しかし特許… -
室内外の寒暖差に負けない!冷房病を対策するための方法7つ
暑い日が続き、体調が優れない方も多いのではないでしょうか。 暑さが原因と思っている体調不良は、実は「冷房病」かもしれません。 冷房病は、医学的な正式名称ではありませんが、夏場の冷房が原因と考えられるさまざまな健康障害… -
管理栄養士直伝!片頭痛に有効な食べ物、避けたい食べ物があるって本当?
梅雨時期となり、天候や気圧が不安定な日が多くなってきましたね。 この時期に悩まされる方が多いのが片頭痛です。 特に気圧が低い日には、症状が強くて日常生活に支障が出る方もいるのではないでしょうか? こういった状態が長…