- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:特集
-
梅雨の健康管理のポイント
梅雨が近づいてきました。梅雨は夏への移行の時期です。 梅雨を超えれば夏がくるという期待が高まる方、天気が崩れることが憂鬱だと感じる方、さまざまなのではないでしょうか。 そんな梅雨ですが、気温差が大きいため、体調不良を… -
ストレスチェックの実施に助成金が支給されます~従業員数50名未満の事業場向け~
ストレスチェック、および高ストレス者への面談実施は、2015年施行の改正労働安全衛生法で義務づけられたものです。 もっともこの「義務」は、従業員数50名以上の事業場に課されたものであり、50名未満の事業場については当面… -
「働きやすさ情報」ネット公開へ
厚生労働省は「働きやすさ」が一目でわかる数万社規模のデータベースをつくり、それを2018年中にインターネットで公開するための準備を進めています。 働きやすさとは? 働きやすさの指標は、以下の3本柱としています。 ・… -
オフィスワーカー必読!新入社員への「安全衛生教育」のポイント
新入社員への安全衛生教育は、法律でも定められている必須項目です。 [clink url="https://ailesplus.com/news/?p=26903"] しかし、製造業や建設業では「労災防止」「事故防… -
新入社員研修で欠かせない安全衛生教育
4月に新入社員を受け入れる企業にとっては、配属決めや入社直後の研修準備などが佳境に入ってくる時期だと思われます。 新入社員研修というと、ビジネスマナーや自社の業務に必要な知識、スキルについての講義をメインに企業により多…