- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2019年は早い流行!今すぐ取り掛かりたいインフルエンザ対策
都内では、9月26日にインフルエンザの「流行開始」が発表されました。 これは、2018年にくらべ11週も早まっています。 また、これ以外にも、9月の時点で沖縄県がインフルエンザ警報を発表したり、インフルエンザ感染によ… -
ストレスチェック設問数、なぜ増えた?
2015年12月にストレスチェック制度が始まり、4年目の終わりが近づいていますが、今年度の実施はすでにお済みでしょうか。 今回は、ドクタートラストでも実施をしている設問が80項目ある新職業性ストレス簡易調査票(以下、新… -
香りで仕事の効率化~集中力も印象もUPする!~
先日、お伺いした会社の玄関でフレグランスのいい香りが漂っており、非常に素敵だなと思いました。 匂いを感じる「嗅覚」は記憶や感覚をつかさどる脳の部位に直接情報が伝わるため、記憶に残りやすく、また自立神経や感情・行動にも影… -
「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」がオープンしました!
たびたびニュースで目にするトラック運転手の過労死や、過労による不注意運転、居眠り運転等の事故など…。 トラック運転手の労働条件は過酷で低賃金というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか? 日本では、トラック… -
バランスがとれた非常食の選び方~「ローリングストック」で上手に備蓄しよう~
9月に台風15号が、そして翌10月には台風19号と、2019年は大型の台風が相次いで発生し、広範囲で断水、停電が続いています。 災害でライフラインが途絶えると、食事は行政からの配食、炊き出し、個人で備蓄していた非常食等…