- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
新型コロナウイルスとは?~個人と企業にできる予防方法~
中華人民共和国湖北省武漢市を中心に、2019年12月以降拡大が止まらない新型コロナウイルス。 2020年1月28日には、政府が新型コロナウイルスによる肺炎を「指定感染症」として閣議決定しました。 過去にはMERS(中… -
インフルエンザ予防に腸内細菌が大活躍!
インフルエンザは毎年1月末~2月上旬に流行のピークを迎えます。 つまり、一切油断のできない時期が今なのです! しっかりインフルエンザ予防を行いたいところですね。 対策には「マスクをする」「手洗いうがいを徹底する」以… -
パワハラ相談窓口は社内で十分?まず必要なことは風土づくり!
2019年11月20日、厚生労働省がパワハラ防止指針案「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等に関する指針案」を公表しました。 [clink url="https… -
水分不足で頭痛に? 私たちは2.5リットルの水分を失っている
日本人の4人に1人は頭痛に悩んでいる 日本人の4人に1人が悩んでいるといわれており、多くの人が経験したことがある頭痛。 くも膜下出血や脳梗塞など命の危険に関わるものや、血管が拡張することによって痛む片頭痛など慢性的な… -
【シリーズ:兼業時代を生きていく】 第1回 私はこうして兼業ワーカーになった
最近は「兼業・副業」という言葉がトレンドですね。 大企業が兼業を解禁したとなればこぞってメディアが取り上げます。 企業で働きながら週末だけ別の仕事をしている人がインタビューされたり、あるいは企業が「兼業前提」で人を採…