- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「異常」と「不適応」は成り立ちも考え方も実はまったく異なる
こんにちは、産業カウンセラーの田野です。 職場や組織の中で生活をしていると、どうしてもさまざまな方人とコミュニケーションを取らなくてはいけません。 その中で、この人は変わっているな、少し普通とは違う(異常)なと感じる… -
週休3日で生産性を4割あげよう!
日本マイクロソフトがこの度、働き方改革プロジェクトとして、8月の1ヶ月間のみ、毎週金曜日を休業日とし週休3日制にする試みを行いました。 狙いとしては、週休を増やすことが目的ではなく、週4日の労働で5日分の仕事をするとい… -
長時間・過重労働に関する相談が最多~厚労省「過重労働解消相談ダイヤル」相談結果を公表~
過重労働について、2019年9月に長崎地方裁判所から異例の判決が出たことをご存じでしょうか。 長崎県の食品加工会社が、2年余にわたり労働者に過重労働を続けさせた行為が会社の安全配慮義務違反にあたるとして、損害賠償の支払… -
トラック運送業の働き方改革と「置き配」の広がり
日本の物流を支えているトラック運送業界では、人手不足問題が深刻化しています。 2019年4月の有効求人倍率は全産業1.38に対し、自動車運転については2.91となりました。 その背景には物流量の著しい増加があります。… -
朝ご飯を良く噛むことで血糖値が下がりやすくなる! ~咀嚼による血糖値の調節効果は朝と夜で異なることが判明~
2019年11月15日、札幌国際大学と北海道大学の合同研究チームは、食後の血糖値調節に対する咀嚼の効果は朝と夜で異なること発表しました。 本研究では、「朝食」を良く噛むことで、血糖値をより下げやすくするということが解明…