「完璧主義」で自滅しないために
- 2017/2/11
- メンタルヘルス
「完璧主義」ときくと、皆さんはどういった印象を持つでしょうか?
何を言っても聞かない頑固者?
それとも、何事もきちんとこなす真面目な印象でしょうか。
どんな物事にもプラスとマイナスの面はあると思いますが「完璧主義」という言葉にも捉え方によっては双方の印象があるでしょう。
私たちは健康管理会社として人々のストレスについて考えてきましたが、この「完璧主義」がストレスの原因の一つであると最近思うようになってきました。
自覚している人ほど辛い
まず「完璧主義者」とされる人には、考え方等に以下のようなクセがあると思われます。
① 「目標・理想」が明確かつ高い
② 小さな失敗がとても気になり、不安になりがち
③ 過程より結果にこだわる
④ 諦めることが苦手
⑤ 周りの人に助けを求められない
この記事を読んでくださってるそこのあなた!
半分以上当てはまってしまったのなら完璧主義者かも知れませんよ!
実はこの完璧主義は、自覚すればするほど辛いし、ストレスは溜まっていく一方なのです。
たとえば②。
仕事には失敗がつきものですが、どんな小さな失敗も完璧主義者は気になってしまいますし、失敗をした自分が許せずイライラしてしまいます。
完璧じゃなくてもいいと言われても許せないものは許せないんです……。
次に⑤に着目しますと、上記のように失敗をしたり、どう考えても一人で達成できないようなことも周りに助けを求められないがゆえ、自分を追い込んでストレスを貯めてしまうのです。
結果、完璧主義者の方々には鬱になる人も多数いらっしゃるようです。
不安になりすぎたり、頑張り過ぎたりして精神が耐えられなくなってしまうんです。
さらに、「こんなことで鬱になる自分が許せない」と考えてしまう場合もあるので、もう悪循環極まりないです……。
完璧主義を抜け出すには
自分の考えを変えるというのは難しいことですが、完璧主義を抜け出すには少しずつでも考えを改めていかなければなりません。
■失敗後の考え方
失敗したことにだけ注目し、イライラしたり自己嫌悪したりというのが一番生産性のない行動です。
失敗して落ち込んだり、悔んだりすることは大切なことですが、その後どうするかが重要だと思います。
失敗の中には必ず学ぶものがあるはずです!
今後の自分のために、ぜひ前向きに考えてみてください。
一度深呼吸を
完璧主義にももちろんメリットはあります。
仕事に妥協しない姿勢は信頼を集めることでしょう。
ですが完璧主義者だと思う方は、もう少し自分自身を開放させていいと思います。
殻にこもって凝り固まっていても辛いだけです。
一度歩みをとめて、深呼吸して、周りを見渡してみたら助けてくれる人はたくさんいます。
仕事を少しでも楽に。でも確実にこなしていけるよう少しずつできることからやっていきましょう!
わざわざ自分から自滅していく必要はないはずですから!