- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康診断
-
健康診断を受けるだけで体のことがこんなにわかる!
新年度となり、今年も健康診断を受ける機会がやってきますね。 病気を予防するに、まずは体の異常を早くに発見することが大切です。 そのためにも必要なのが、健康診断です。 健康診断を活用して、自身の健康を守りましょう。 … -
22時以降の勤務者把握が、企業にとって重要な理由
新年度が始まり、定期健康診断・雇入健康診断の計画・予約を進めている企業も多いのではないでしょうか。 ドクタートラストでは私が衛生管理者をしているのですが、現在、定期健康診断・雇入健康診断の予約などを進めている状況です。… -
健診結果でよくわからないから読み飛ばしがちな「HbA1c」、実はすごく重要です
特定健診で必ず記載されている項目でもありながら、「そもそもなんて読むの?」と思われがちなのが、今回ご紹介する「HbA1c(ヘモグロビン・エー・ワン・シー)」です。 これは、糖尿病をみる指標であり、過去1~2ヶ月の血糖値… -
疲れていませんか?~疲れに潜む健康のサイン~
「なんだか疲れやすいな…」と感じることはありませんか? その疲れ、何かのサインかもしれません。 今回は、疲れの要因から対応までをご紹介いたします。 疲れの種類 末梢性疲労と中枢性疲労 末梢性疲労と中枢性疲労は、… -
健康診断だけじゃない~健康測定も合わせて効果的な健康増進対策を~
健康測定をご存じでしょうか? 健康測定とは、健康指導を行うために実施する生活状況調査や医学的検査などを指します。 一般的な健康診断とは違い、健康測定は健康指導のための情報収集を目的とし、病気や健康障害の早期発見に重点…