- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働安全衛生法
-
健康経営優良法人2018受付開始!
特に優良な健康経営を実践している中小企業を顕彰する制度である、「健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)」の認定申請の受付が開始されました。 申請受付期間は11月6日(月)から12月8日(金)、認定発表の時期は平成… -
急な病欠!「私にしかできない仕事」って一体何でしょうか。
私事になりますが、先月末、感染性胃腸炎にかかり会社を休むかどうかかなり悩みました。 その時の経験が、「私にしかできない仕事」を見直すきっかけとなったのです。 胃腸炎の体験で気づかされたこと 胃腸炎といっても、出始め… -
有給休暇取得率をアップさせるために
働き方改革 民間ではすでに取り組んでいる企業も少なくありませんでしたが、総務省や東京都などの官公庁もテレワークを推進に取り組みはじめました。 また、これまで人が行っていた業務の人口知能や機械への置き換えも始まっており… -
あなたは大丈夫?過労のサインに注意!
2015年12月に電通社員の高橋まつりさんが過労自殺した事件は記憶に新しいと思います。 この事件がメディアに取り上げられられることで、広く過労死問題に関心が集まり、企業体質ともいえる同社の過重労働問題も再度見直されるき… -
休憩時間での外出に許可は必要?
皆さんや周りの方で、有給休暇の取得申請時に、理由や旅行先の申告が必要という企業で働かれている方はいらっしゃいますか? 先日、産業保健新聞内で、有給取得に理由は必要かという内容でご紹介したとおり、原則、年次有給休暇の取得…