- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:冬
-

なんとなく身体がだるい原因はかくれ脱水?冬も熱中症になるって本当?
「原因はわからないけど、なんとなく身体がだるいな」「疲れが取れないな」最近そのような症状はありませんか? 実は、上記のような症状の一因に「かくれ脱水」が考えられます。 今回は冬でも起こり得る「かくれ脱水による熱中症」… -

乾燥が気になる季節到来!適切な湿度管理のポイント4つ
気温が下がり、乾燥が気になる季節になってきました。 皆さんは乾燥対策を行っていますか? また、加湿器は使っていますか? 感染症対策や乾燥対策のために加湿器を使っている方が多いと思いますが、毎日使っている加湿器をきち… -

その止まらぬ咳、「歩く肺炎」になっているかも?マイコプラズマ肺炎の感染急拡大に注意!
ここ数週間、マイコプラズマ肺炎が話題になっています。 「何となく聞いたことがあるけど、よく知らないな……」という人も、この記事を読んでぜひマイコプラズマ肺炎への知識を増やしていきましょう。 「歩く肺炎」マイコプラズマ… -

免疫機能アップ!最強栄養素「ビタミンD」をとろう
新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスを筆頭に、冬はさまざまなウイルス、細菌による感染症が増える時期です。 ウイルスや細菌が口や鼻から体内に侵入することを止めることはできませんが、自分自身の免疫機能を高めて感染症の… -

冬は特に気をつけたい!座りっぱなしは死亡リスクUP!
今年は暖冬といわれていますが、近ごろは厳しい寒さが続いています。 冬になると、これまでしていた運動を「寒いから」「冬はすぐに外が暗くなるから」という理由で行わなくなり、家に籠る時間が増える人も少なくないのではないでしょ…









唐澤さん公益通報サムネ.jpg)

