- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:特集
-
4月7日は世界保健デー!今年のテーマは「健康格差」
WHO憲章がはじめて設定された4月7日を記念して、1950年以来、毎年4月7日が世界保健デーと定められています。 今年のテーマは「健康格差」です。 今回はこの「健康格差」についてお話したいと思います。 そもそも… -
2021年度、採用活動に変化あり! ~正社員採用予定が9年ぶりに低水準に~
2021年も気付けばもう4月ですね。 4月といえば、桜舞うなかでの入学式、入社式などが想起され、新しい何かが始まる月、ワクワクする月だと思います。 しかし今年の雇用環境は、去年から猛威を振るっている新型コロナウイルス… -
接種強制できる?~新型コロナワクチンに企業はどう対応するか~
2月17日より、医療従事者向けに新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりましたね。 一般の方の接種はまだですが、始まった時に企業としてどう対応するか決められていますか。 労務担当者は、従業員に新型コロナウイルスワクチ… -
さまざまな雇用形態の従業員を守る~新型コロナと派遣労働者~
新型コロナウイルス感染症の拡大で、多くの企業が新しい働き方を取り入れていますが、正社員以外の雇用形態の従業員を尊重した対策、手段を選択できているでしょうか。 派遣労働者契約の更改 新型コロナウイルス感染症の影響で、派… -
厚労省、全国都道府県に「職場における新型コロナウィルス感染拡大防止相談コーナー」を設置!
相談コーナーの概要 厚生労働省は緊急事態宣言の延長を受け、2021年2月12日に職場における新型コロナウィルス感染症への感染予防と健康管理の強化について、経済団体などに協力を依頼しました。 今回の協力依頼は、今年にな…