- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:季節のテーマ
-
チョコレート効果
1月はあっという間に過ぎ、2月が始まります。2月のイベントといえばバレンタインデーですね。 バレンタインデーでチョコレートを食べる機会が多いかと思います。 今回、チョコレートの効果を知ってもらい、また、健康へつながる… -
寒さ対策から考える最適湿度~冬の健康な部屋づくり~
あなたのお部屋、快適ですか? 2018年を迎え、非常に寒い日がつづいていますね。私は北海道出身ですが、東京でも寒いと感じています。 せめてお部屋ではぬくぬくと過ごしたいところですが…北海道の住環境とは異なり、そう簡単… -
外は寒いのにオフィスは暑い……「寒暖差アレルギー」に注意!
咳や鼻水が出るしがなんとなく調子が悪い、けれど風邪ではなさそう……。 顔や鼻などが痒いしムズムズする、けれど花粉症ではなさそう……。 年末年始で仕事も家庭も大忙しなのに、上記のような微妙な症状にお悩みのそこのあなた!… -
風邪をひいたらお風呂はやめるべき?
風邪をひいたらお風呂はどうする? 「風邪だから、お風呂に入ってはいけない」 子どもの頃このように言われた経験はありませんか? 日本では風邪のときはお風呂に入らないというイメージが強くあります。 寒さが続き、体調を… -
寒い季節こそ低温やけどに注意!
ますます寒さが厳しくなり、冷え込む日々が増えてきました。 これからの季節は暖房器具が手放せませんね。 オフィスでエアコンをつけるだけではもの足りなく感じてヒーターを足元に置いたり、自宅ではホットカーペットの上でうとう…