- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

【営業の小話】労基署指導のトレンドは「過重労働者対応」ではない
ドクタートラストのサービスについてお問合せをいただく際、「労基署から指導を受けたので」といったお話を伺うこともあります。 「労基署からの指導」といえば、以前であれば「過重労働者対応」に関するものが圧倒的に多かったの… -

「元気回復休暇」はじめました
働き方改革が叫ばれている今、さまざまな企業が独自の取り組みを行っています。 なかでも個性が表れるのが、会社独自の「休暇制度」ではないでしょうか。 生理休暇や誕生日休暇は最近では有名になってきましたね。 その他に… -

今後注目の新資格!キャリアコンサルタントをご存知ですか?
キャリアコンサルティングとは キャリアコンサルティングとは、個人がその適正や職業経験に応じて自ら職業生活設計を行い、これに即した職業選択や職業訓練などの職業能力開発を効果的に行うことができるよう、個人の希望に応じて実施… -

過重労働を防止するために
労働時間も休日も法律で決まっている! <労働時間> 就業規則では、始業時刻や終業時刻が決められていますが、働く時間の長さについては法律で制限がされています。 労働基準法で、1日の労働時間を8時間以内、1週間の労働時… -

不公平がメンタルヘルスに及ぼす影響
不公平感はどこから生まれるのか 働くなかで不公平を感じた瞬間はありますか? 日々、業務をこなし、結果・功績を残すことで、評価を求め、次第に“競争意識”が生まれます。 競争意識は、自己を奮い立たせ、より高いパフォ…










