- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワークライフバランス
-
学びの秋こそ活用したい「教育訓練給付金制度」
教育訓練給付金制度 聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 しかし、実際に使われたことはありますか? 社会人経験が浅い人ほど、そもそも自分がその制度を利用できるのかわからないという人も多いかもしれません。 … -
そろそろテレワークを理解してみよう
「テレワーク」に関して、おもしろい情報があります。 最近は、テレワークの広がりにより「軽い」「高セキュリティ」な高価格帯ノートパソコン(20万~30万円)の需要が高まっているそうです。 そもそもテレワークとは テレ… -
女性が活躍できる職場へ ポジティブアクションを始めましょう
ポジティブアクションとは 2016年4月から施行された女性活躍推進法をきっかけに、ポジティブアクションという言葉が度々聞こえてくるようになりました。その言葉からは、女性が社会で働く上で肯定的なもの・有利なものというイメ… -
「時差Biz」は通勤ラッシュ問題にとどまらない
都心部にお勤めの方の多くは、毎日通勤ラッシュにもまれていることでしょう。 筆者自身も、満員電車に詰め込まれる日々を送っていますが、まったく慣れることはありません。 通勤ラッシュ解消に向けた「時差Biz」 「満員電車… -
勤務間インターバル制度の今後に注目!
最近ニュース等で度々取り上げられている、過重労働問題ですが、日本では【勤務間インターバル制度】があることを皆さんご存知でしょうか? 本年3月に政府が発表した「働き方改革実行計画」にも、新たに企業の努力義務として盛り込ま…