- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワークライフバランス
-
育休復帰後の部署ってどうなるの?
イクメンやイクボスなど育児と仕事の両立についての関心が高まっていますが、育児休業が浸透しているなかで、復帰後「どの部署に配属されるの?元の部署で働けるの?」といった心配を抱えている従業員の方も多いのではないでしょうか。 … -
進んでますか?働き方改革
安倍政権が主導する「働き方改革」ですが、テレビ・新聞などを通じ日々報道され、一般的にもかなり認知されてきていると思います。 職場環境の改善、長時間労働の是正などが働き方改革の要となっていますが、御社では改革が進んでいま… -
出産前に確認しておきたい「育児休業給付金」最新情報
出産後には育児のため、育児休暇を取得することができます。 その期間中には会社からの給与は発生しないため、その間の収入の補填として雇用保険から「育児休業給付金」が支給されます。 今回は「育児休業給付金」の支給条件や支給… -
「時間」の捉え方で生産性向上!~キーワードは「リモートワーク」~
「休日出勤」と聞くと、皆さんはどういう気持ちになりますか? 大抵の人が憂鬱、できればやりたくない等ネガティブな印象を受けると思います。 そんな休日出勤について少し面白いデータがありました。 ノルウェーでは休日出… -
産業保健が生み出す、真の企業利益
「産業医の導入が法律で義務となっていることは分かっているけど、実際に利益になるわけではないし、導入に後ろ向きだ」 こういったお話は産業保健の営業をしていると往々にして伺う話です。 では、なぜこういった意見が出てく…