- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康診断
-
健康診断の円滑な実施のために人事部門が心掛けたいこと
健康診断の実施義務 皆さんご存知の通り、事業者には”常時使用する労働者”に対して、”雇い入れの際”また”一年以内ごとに一回”健康診断を実施することが義務づけられています。 これは労働契約法第5条に規定される安全配慮義… -
「ベジファースト」より「カーボラスト」のほうが効果的な理由
皆さんは「ベジファースト」をご存知でしょうか? ベジファーストとは、「野菜・きのこ・海藻を先に食べることで血糖値の急上昇を防げる」もので、「食べ順ダイエット」として注目されていることもあり、読者の方の中には「知ってる!… -
海外勤務時の健康管理~長期滞在準備編~
近年、日本企業の海外進出は増加の一途を辿っています。 現地法人を利用することもあれば、日本から従業員が出張して業務を行うこともあります。 「行く前にワクチン接種をしておかないと……」 何が必要なのか考えたと… -
乳がん検診の特徴をご存知ですか?
10月は乳がん月間(乳がん早期発見強化月間)です 定期的に乳がん検診を受診していますか? 乳がんは、乳腺にできるがんです。 乳がんにかかる女性は年々増えており、国立がん研究センターによると、年間約9万人の女性が乳が… -
血糖値の「再検査」放置していませんか?
10月8日は2016年に制定された「糖をはかる日」です。 糖尿病治療研究会主催で、「血糖」について、糖尿病患者さんや病気ではないけれど 「糖」が気になる方、糖尿病予備群の方々にも、 血糖の働きを正しく理解し、コントロー…