- Home
- 柏崎 沙緒梨
柏崎 沙緒梨一覧
-
朝食を抜くと太るしくみが解明されました
20歳代に多い「欠食」 朝食は、毎日しっかりとっていますか? 働いていると、朝に余裕がなく、朝食を抜いてしまうこともありますよね。 また、朝食を食べるよりは少しでも長く寝ていたいという方もいるのではないでしょうか。… -
- 2018/11/21
- 保健師
今が旬!きのこの健康効果とは?
朝晩の気温も下がり、すっかり秋らしくなってきましたね。 秋と言えば、「スポーツの秋」「読書の秋」などありますが、その中でも私が一番楽しみにしているのは「食欲の秋」です! 寒くなるにつれておいしいものも増えるので、つい… -
風しん、流行しています!
2018年9月現在、国内で風しん患者が増加しています。 「自分は関係ない」と思った方はいませんか? 風しんは子どもの病気と思われがちですが、実は子どもよりも成人の間で流行が広がっています。 感染力が強い一方で、十分… -
- 2018/8/25
- 健康管理
お酒を飲まない人も要注意! 非アルコール性脂肪肝とは?
この時期、会社の健診を受診されている方も多いかと思いますが、検査結果はいかがでしたか? 訪問をしている企業さまで、再検査が必要な方に受診勧奨を行っていますが、「忙しいから」「自分は症状もないし大丈夫!」といった理由で再… -
その症状、本当に熱中症ですか?
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 熱中症に気を付けている方も多くいらっしゃると思いますが、この時期、熱中症と似たような症状で注意が必要なものが「光化学スモッグ」です。 光化学スモッグとは? 光化学…
今読まれています
- 今ブームのサウナや筋トレも影響する?健康診断の前日や当日の食事や過ごし方のポイントを管理栄養士が解説
- 【管理栄養士が解説】段階に応じて朝食のレベルアップ!欠食さんにこそ摂取してもらいたい栄養素とは
- 特定保健指導は「面倒な指導」?従業員に前向きに参加してもらうために、企業にできること
- 「有酸素運動」と「筋力トレーニング」オススメはどっち?推奨される順番は?
- メタボ率や欠食率の高い業種は?「業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査から見る健康課題」公表
- 2025年6月、企業における熱中症対策が義務化!対象は?求められる事項は?
- 朝食欠食は、脳出血のリスク1.36倍、2型糖尿病のリスク1.21倍~今すぐ朝の習慣を見直そう!~