- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:保健師
-
酔っ払いながら仕事をしている従業員?…睡眠不足の意味
徹夜すること。 あるいは5時間睡眠を1週間続けることは、血中アルコール濃度0.1%(酒気帯び運転で捕まる3倍の濃度)で仕事をすることと同じであることをご存知ですか? 睡眠不足で出勤しても、怒られませんが、アルコールを… -
ダイバーシティと産業保健
ダイバーシティってなんだろう ダイバーシティとは近年注目されている言葉ですが、そもそも何をあらわしているかご存知でしょうか? ダイバーシティ(diversity)=多様性です。 性別や国籍、年齢などに関わりなく、多… -
社員の仕事効率アップのポイント
「最低でも1日7時間は睡眠時間を確保しましょう」 「睡眠は心と体のメンテナンスに不可欠です」 睡眠が大切であることは、これまでさまざまな文献から唱えられてきました。 最近では「睡眠負債」という言葉もメディアで取り上… -
暑い夏、デオドラント剤の使い過ぎには要注意!
暑い夏、デオドラント剤の使い過ぎに注意を 今年の夏は全国的に厳しい暑さになることが予想され、7月に入ってから最高気温が30度を超える日も多くなっています。 この時期、べたべたしたり、服がぬれたり、化粧が崩れたり、にお… -
周囲の理解で成り立つ「マーク」
あなたが知っているマークには、どのようなものがありますか? 初心者マーク、道路交通標識・・・私たちの生活の中には、様々なマークが存在しています。 周囲の理解のうえで成り立つマーク お母さんが赤ちゃんを抱っこしている…