- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
私、業務命令違反なの?
「業務命令違反だ!」 こう言われたことはありますか? 会社で働いているのであれば、会社から、具体的には部長や課長等の上司や先輩から、さまざまな指示・命令を受けます。 自分の仕事が忙しかったり、納得できなかったり… -
「コンピテンシー」を意識して働こう!
毎日どんなことを意識しながら働いているでしょうか。 私自身は、入社から日が浅いこともあり、早く仕事に慣れたい、仕事を覚えたいという思いが常に強くあります。 どのように仕事をこなしていけばいいのか、先輩方のように仕事を… -
働くパパママ育休取得応援事業の受付が開始されました!(都内中小企業向け)
子育て世代の女性の社会活躍・就業継続だけでなく、「イクメン」という言葉の一般的認知が広がっているのは周知のことと思います。 厚生労働省が男性の育児休業取得率を2020年までに13%とする目標を掲げるなど、働く世代におい… -
働き方改革法が成立!本改正の3つのポイントとは?
2018年6月29日の参議院本会議で、働き方改革推進法案が賛成多数により、可決されました。 法案に則った新たな制度は2019年4月から順次導入されます。 ここで改めて働き方改革推進法案について要点を確認していきましょ… -
労働紛争で話題の雇止めとは
有期労働契約労働者の「雇止め」はしばしば労働問題として話題にあがりますが、平成24年8月10日に施行され、不当な雇止めを防ぐための法理「雇止め法理」が法定化したのはご存知でしょうか? 今回は「雇止め法理」の内容を含めて…