- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
「働き方改革」、韓国でも導入中!
働き方改革関連法案が可決されたことは耳目に新しいですね。 実際に企業で導入が求めれられる時期は、大企業では2020年4月、中小企業では2021年4月からと、企業規模で少し異なっています。 中小企業のほうが準備期間を多… -
そのエアコン、大丈夫ですか
嫌なニオイ ジメジメした梅雨の時期、換気しようにも雨で窓が開けられず、エアコンのドライ機能を使ったところ酷くイヤなニオイがしたという経験、皆さんもありませんか? エアコンの汚れは室内の空気を汚し、嫌なニオイで不快にす… -
2020年に向け、テレワーク国民運動プロジェクトが始まります!
この度、複数の官公庁や、東京都および経済団体は、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に向け、「働き方改革」の一環として「テレワーク・デイ」への参加企業の募集を開始することを発表しました。 プロジェクトの目的 … -
家庭の事情のせいで、仕事の都合のせいで……と思っていませんか
共働き家庭が増加し、ワークとライフのバランスをいかにとっていくかは、近年ますます重要な課題となっています。 今回は、ワークライフバランスに関する考え方「ワーク・ファミリー・コンフリクト」をご紹介します。 ワーク・… -
映画でよく見る「明日から来なくていい!」はOK?
仕事でミスをしてしまい、会社に損害を出してしまった。 翌日、社長からこう言われます。 「君はクビだ! 明日から来なくていい!」 映画やドラマの中なかで、一度はこのような場面を見たことがあるのではないでしょう…