- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
育児が仕事のモチベーション向上につながりました!~パパの育児日記6ヵ月編~
私は現在6ヶ月になった娘がいます。 これまで男性の育休の記事等を書いてきましたが、今回から育児日記という形で働きながらどうしたら育児に参加ができるのかどのようにしたら理想的な育児や仕事が進められるのか私の体験も含めて書… -
大震災発生!あなたのオフィスのトイレは大丈夫?従業員の命を守る災害用トイレ
東日本大震災の発生から先月で8年。 地震大国である日本は昔からたくさんの震災を経験していますが、東日本大震災を機にオフィスでも水や食料などを備蓄するようになった企業も多いのではないでしょうか。 しかし皆さん、「災害用… -
やるべきことを書きだすと、頭の整理整頓につながるのは本当?
あまりにも多くの仕事を抱えていると「仕事に追われている」感覚になりますよね。 理想としては、仕事に追われるのではなく、仕事を追っちゃうくらいの処理ができるといいと思いませんか。 今回は、頭が整理整頓できなくなったとき… -
ママたちの声を聞いてみた! 出産・子育てに「子連れ出勤」は有効か?
2019年1月15日、宮腰光寛少子化担当相は、子どもを職場に連れ、業務を行う「子連れ出勤」を政府として後押しする考えを表明しました。 自治体向けの地域少子化対策重点推進交付金の中で新たに重点課題と位置づけ、補助率を従来… -
知らないと損!失業した時にもらえるお金の話
仕事をやめたくなるときってどんなときでしょうか? 雇用動向調査では男・女ともに退職理由の1位が「労働時間・休日等の労働条件が悪かった」となっています。 世間でも長時間労働が問題になっており、ワークライフバランスが重要…