- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
割れ窓理論 〜働きやすい職場づくりが、諸刃の剣とならないように〜
働きやすい職場づくりに取り組むことが重要になっています。 ビジネスカジュアルや私服OK、髪形自由、あるいはフレックスタイム制、リモートワークの導入など、従業員一人ひとりが自分にあった働き方ができる制しくみを導入している… -
部下育成の最重要ポイントは松下幸之助が教えてくれた~偉人の名言パート②~
以前、当メディアにて山本五十六の明言を取り上げましたが、今回はパート②として新たな偉人の名言を紹介します。 [clink url="https://ailesplus.com/news/?p=39385"] … -
職場運動取り入れませんか?~進む高齢者雇用に向けて~
少子高齢化社会による働き世代の人口減少が大きな問題となっています。 そこで、国が助成金等の支援をし、高齢者雇用促進、働き手不足を解消につなげる動きが推奨されています。 今後ますます増えていくだろう高齢者の雇用ですが、… -
良かれと思って「友達申請」しただけで、加害者になる?
皆さんは「タグ付け」という言葉を聞いたことはありますか。 これは、SNS上の投稿において、関連する人の名前を入力する行為をいいます。 タグ付けをすることで、自分自身の投稿ページやプロフィールページのみならず、相手のペ… -
パパの育児 ~男性は育児に参加しづらい?~
最近では女性も積極的に働き、男女関係なく仕事・家事・育児を分担して行う家庭が増えてきています。 もちろん社会的な状況と関係なく、男性も育児に積極的に参加したいと思う方も増えていることでしょう。 しかし、積極的に参加し…