- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
「不妊治療を受けている」と言えない従業員の苦悩~特別視しない職場づくりへ~
2020年3月19日、厚生労働省が「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル」と「不妊治療と仕事の両立サポートハンドブック」を公表しました。 国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、不妊を心配… -
Excel操作をスピードアップ!コントロールキーによるショートカットを使いこなせ!
Microsoft Excelはお仕事でパソコンを使われる多くの方が利用されていると思いますが、操作する時にマウスのみで何とかしようとしていませんか? キーボードショートカットを活用すると作業効率、ひいては生産性向上に… -
アフターコロナ時代のオフィスレイアウト~第二波に備え、横並びの席配置を~
緊急事態宣言が解除され、テレワークからオフィスワークに戻りつつある企業も多いことでしょう。 新型コロナウイルス流行の第二波が発生する可能性が高いため、社内クラスターを発生させないためにも、オフィス配置については感染拡大… -
コロナ疲れと6月病のダブルパンチでメンタル不調!企業にできることは?
新型コロナウイルスの感染拡大に対する不安はもちろん、仕事環境の変化などに伴いストレスを解消できる場が減少し、「眠れない」、「なんとなく疲れている」、「食欲がない」といった気力の低下を感じている人も少なくありません。 ま… -
自粛期間中はチャンス、いまは○○がない!
新型コロナウィルスの影響により、外出が制限され、1人で過ごす時間が増えた方が多いのではないでしょうか。 さらには、テレワーク導入に伴い、平日も自宅で過ごし、職場の上司・部下や同僚と接する機会も大きく減り、「やりやすい」…