- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
【令和4年7月】副業・兼業の促進に関するガイドラインが改定されました!
兼業・副業ついて 皆さまは「副業・兼業」についてどうお考えでしょうか。 すでに始めている、もしくは興味があるという方も多くいらっしゃるでしょう。 かくいう私も、会社に入社する前は俳優業とさまざまなアルバイトを兼業し… -
「令和3年度雇用均等基本調査」からみる女性管理職の割合と男性の育児休業の取得率~性別にかかわらず仕事と育児の両立ができる社会に~
2022年7月29日、厚生労働省は「令和3年度雇用均等基本調査」を公表しました。 雇用均等基本調査は、男女の均等な取扱いや仕事と家庭の両立などに関する雇用管理の実態を把握するために実施しています。 今回は、2021年… -
【2022年12月から】トラック、バス、タクシー事業者の「働きやすさ」が2段階評価に!
国土交通省では2020年度に「働きやすい職場認証制度」を創設しました。 本制度はトラック、バス、タクシー事業者(自動車運送事業)の運転者不足に対する、取り組みの一環として始まり、一段階(一つ星)の認証のみでしたが、20… -
「Safe Work 建設現場死亡災害撲滅取組期間」の実施結果を公表!
東京労働局は「Safe Work 建設現場死亡災害撲滅取組期間」(2022年6月1日~7月31日)の一環として、6月末までに集中的に実施した現場指導の結果を公表しました。 この取組期間は、2022年5月18日時点で建設… -
企業の未来を担う働き手のために今こそ「ワーケーション」を考えよう~「企業向けワーケーション導入ガイド」が公表されました~
コロナ禍になりテレワークやリモートワークはだいぶ浸透したように思いますが、「ワーケーション」については言葉は知っているものの実際に企業として導入している企業は少ないように見受けられます。 ワーケーションとは、Work(…