- Home
- 兼光 泉帆
投稿者プロフィール

兼光 泉帆株式会社ドクタートラスト
就職活動中に友人の話を聞き、相談を受ける中で、自分らしく楽しく健康で働ける職場の大切さを実感しました。より多くの方に職場でのストレスを軽減し楽しく働いていけるように、健康に働くことへつながる情報をわかりやすくお届けしていきます。
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
兼光 泉帆一覧
-
- 2023/4/28
- テレワーク
最盛期から大きくダウン!テレワークを続けていくためのヒントは?
コロナウイルスの終息が期待される中、2023年3月13日から、マスク着用は個人の主体的な選択、判断が基本となりました。 マスクの着用と同様に、コロナウイルスの感染状況に応じて働き方も変化しています。 中でも変化を受け… -
健康寿命を延ばすために!難易度低めの「健活10」とは
「人生百年時代」と言われる昨今ですが、寿命とは別に「健康寿命」があるのはご存じですか。 健康寿命は日常生活を制限されることなく健康的に生活できる期間を指し、注目度の高まっているキーワードです。 今回は、健康寿命を延ば… -
- 2021/5/24
- 健康経営
健康で元気に働くために~カギを握っているのは企業~
日本人の労働者は、睡眠時間を除くと1年の約3分の1の時間を仕事に費やしていることから、職場環境は健康の観点から非常に重要です。 現在日本では労働者の長時間労働の常態化やメンタルヘルスの増加が問題視されています。 従業…
今読まれています
- 今ブームのサウナや筋トレも影響する?健康診断の前日や当日の食事や過ごし方のポイントを管理栄養士が解説
- 【管理栄養士が解説】段階に応じて朝食のレベルアップ!欠食さんにこそ摂取してもらいたい栄養素とは
- 特定保健指導は「面倒な指導」?従業員に前向きに参加してもらうために、企業にできること
- 「有酸素運動」と「筋力トレーニング」オススメはどっち?推奨される順番は?
- メタボ率や欠食率の高い業種は?「業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査から見る健康課題」公表
- 2025年6月、企業における熱中症対策が義務化!対象は?求められる事項は?
- 朝食欠食は、脳出血のリスク1.36倍、2型糖尿病のリスク1.21倍~今すぐ朝の習慣を見直そう!~