- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
正月太りが気になっている普段運動習慣のない方向け~新年の小さな目標「スモールステップ」を立ててみませんか?~
2023年が始まりました。 新しい年が始まると「今年は良い年になりますように」と願う気持ちと、「今年こそは○○に挑戦するぞ!挑戦したい!」などの新しい気持ちが湧いてきませんか? そこで今回は、特定保健指導で毎年100… -
コロナ・インフルエンザだけじゃない!?この時期気をつけたいあの病気
空気が冷たく、乾燥する時期になってきましたね。 この時期に注意していただきたいのが「食中毒」です。 「あれ?食中毒って梅雨のジメジメした時期じゃなかったっけ……?」と思われた方、大正解です。 梅雨の時期には食中… -
加湿器がなくても対策はできる!冬は加湿で健康維持
2023年は比較的暖かい幕開けになりましたが、皆さんはどのような年末年始を過ごされましたか? 「冬もさぁ本番!」という寒さになり、ダウンジャケットなどの防寒着を着ておられる方も多いでしょう。 また、エアコンやストーブ… -
メタボも飲酒量も増えてる日本人の生活習慣~会社でできる有効的アプローチとは~
2022年10月11日、厚生労働省は健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表しました。 この報告書では、2013年度より開始した健康日本21(第二次)で設定した合計53項目の目標に対する達成状況を、さまざまな調査をも… -
今日からできる!みんなで始めるウォームビズ
冬本番となり、温かいコートやマフラーが手放せない季節になりました。 今年の冬の気温は、例年並みかやや低くなる予想です。 そんな寒い冬にぜひ取り組みたいのが「ウォームビズ」です! クールビズに比べるとまだまだ実施率は…