- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:働き方改革
-
副業・兼業に関する就業規則の規定
皆さんの会社の就業規則は副業・兼業に関して、どのように定められていますでしょうか? 副業や兼業に対して、マイナスのイメージを持つ方や企業はまだまだ多いと思います。 実際に副業や兼業を禁止している企業は多く、自社で… -
スムーズな報連相の秘訣は、冒頭にあり!
日々の仕事のなかで、欠かせないのが通称「報連相」、つまり「報告」、「連絡」、「相談」です。 この3つは、上司とのやりとりや同僚とのやりとり、部下とのやりとりなど、組織で働くうえでは非常に重要で欠かせないものです。 ど… -
知ってましたか? 中高年齢者の就業には特別な配慮が必要です
人生100年時代といわれて久しい昨今、高年齢労働者の活用も企業の課題になりつつあります。 高年齢者の雇用については2019年2月22日付で公開した以下の記事をご参照ください。 [clink url="https:… -
その仕事、今日終わらせますか?それとも……?
「今、自分は膨大な量の仕事を抱えている」と感じている人は非常に多いのではないでしょうか? 朝から集中して仕事をこなしているにもかかわらず、日中にも追加で仕事がどんどん増え、結局終わり切らずに残業する……なんてことは、誰… -
「思い立ったらすぐ行動」が自分のためになるワケ
皆さんは仕事を先延ばしにした経験はありますでしょうか。 今回、この記事を書こうと考えたのは仕事に限らず「明日やろう……」と面倒な小さなことを先延ばしにして、思い出しては「やらないと」という考えから目の前のことにいまひと…