- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:季節のテーマ
-
放っておくと全身の不調に!秋冬は特に気を付けたいドライアイ
お仕事中、目がショボショボする、目が痛い、しまいには頭痛がする……といった経験はありませんか? そのような症状は「ドライアイ」かもしれません。 ドライアイは空気が乾燥する秋から冬にかけて発症しやすくなります。 PC… -
なんとなく身体がだるい原因はかくれ脱水?冬も熱中症になるって本当?
「原因はわからないけど、なんとなく身体がだるいな」「疲れが取れないな」最近そのような症状はありませんか? 実は、上記のような症状の一因に「かくれ脱水」が考えられます。 今回は冬でも起こり得る「かくれ脱水による熱中症」… -
乾燥が気になる季節到来!適切な湿度管理のポイント4つ
気温が下がり、乾燥が気になる季節になってきました。 皆さんは乾燥対策を行っていますか? また、加湿器は使っていますか? 感染症対策や乾燥対策のために加湿器を使っている方が多いと思いますが、毎日使っている加湿器をきち… -
その止まらぬ咳、「歩く肺炎」になっているかも?マイコプラズマ肺炎の感染急拡大に注意!
ここ数週間、マイコプラズマ肺炎が話題になっています。 「何となく聞いたことがあるけど、よく知らないな……」という人も、この記事を読んでぜひマイコプラズマ肺炎への知識を増やしていきましょう。 「歩く肺炎」マイコプラズマ… -
その不調、気象病かも?気圧の変化に負けない対処法
夏から秋にかけて日本にやってくる台風。今年もいくつか日本列島に上陸していますが、気圧や天気の変化により体調を崩してしまう方がいます。 「そういえば雨の日にだるくなることが多いかも」「天気が悪い日は頭痛がする」など感じる…