- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:WOMAN
-
感染症の季節にこそ気を付けたい!妊娠期の栄養と体重管理
妊婦さんにとって気になる・気を付けたい時期、それは感染症の時期なのではないでしょうか。 新型コロナウイルスの影響もあり、自分自身の体調がおなかの中の赤ちゃんにも影響するのではないか……。 そんな不安を感じて過ごしてい… -
女性が働きやすい都道府県はどこ?地域で進む女性が働きやすい環境づくり
女性が働きやすい都道府県ランキングトップ3 2019年12月18日、男女格差の度合いを示す「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」の2018年版が世界経済フォーラムより発表されました。 調査対象となった149カ国のう… -
男性管理職は特に気を付けたい!女性部下とのコミュニケーション
皆さんこんにちは。 保健師の北原です。 私は女性の健康について多くの企業様でお話させていただいているのですが、最近は女性だけでなく男性からのお問合せをたくさんいただきます。 その中でも男性管理職の方から多いご相談が… -
妻のお腹に赤ちゃんが!妊娠期からできること ~パパ、準備編~
今の時代、夫婦共働きが多く、パパの育児参加がよくメディアでも取り上げられています。 今までの2人の生活から子どもがいる3人の生活へ。 嬉しい、不安だなどさまざまな感情があるかと思います。 今回はパパになる準備として… -
産休育休で年金受取額を減らさないために。養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置とは
私は育児休業を終えて5月から職場復帰しました。 この時期は4月に子どもを保育園に入れ、職場復帰された人も多いのではないでしょうか。 子育て中で時短勤務をしている方、養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置は申請しました…