- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
熱中症対策は、会社で取り組むべき?
2018年の夏は猛暑が続き体調を崩された方も多いのではないでしょうか。 消防庁によると、平成30年4月30年~9月16日までに熱中症により救急搬送された人員数は9万人を超え、昨年度よりも約4万人多いそうです。 今年の… -
座って通勤できる電車通勤~首都圏各社の座席指定電車~
首都圏の会社に勤務している方々は、通勤で電車を利用している方が多いかと思いますが、満員電車に乗って毎日通勤するのはとても大変です。 そこで今回は首都圏に通勤するのに利用できる、鉄道各社の座席指定電車について紹介した… -
定時に帰る仕事術。残業時間のレコーディングダイエットしてみませんか。
突然ですが皆さま、定時で帰っていますか? 帰れない! なぜなら…仕事量が多いから! そんな方が多いのではないでしょうか。 かくいう私も毎日定時で帰ることが難しい状況の一人です。 仕事量を減らしてほしい… -
男性の育休は取得しづらい?~職場環境について~
男性の育児休業についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。 制度は知っているけれど、取得している人を見たことがない、という方がほとんどだと思います。 日本では、男性の育児参加についてまだまだ浸透していないように感じ… -
効果的な人事考課とは
こんにちは産業カウンセラーの田野です。 みなさんは会社や団体といった組織の中で働いている方が多いかと思います。 組織で働くうえでは、どうしても「人事考課」が気になりますよね。 今日は、評価する側もされる側も知ってお…